マガジンのカバー画像

それぞれのエベレスト

32
7年前(2013)の今、当時 80 歳であった三浦雄一郎(プロスキーヤー&冒険家、クラーク記念国際高等学校・校長)は世界最高峰のエベレスト山頂を目指していました。 あのときの日々…
運営しているクリエイター

#gota_miura

負けない身体作り

本日は、2020年5月9日です。7年前の今頃、僕たちはプモリのキャンプ1(C1)で高度順化をして…

7

可逆性の原理を知っていますか?

"7年前の今頃僕たちは、ベースキャンプにいました。つい先日、C2から降りていたのですが、実…

5

予定変更!アタックの日までにできることを

7年前の今頃僕たちは、ベースキャンプにいました。つい先日、C2から降りていたのですが、実際…

5

1970年エベレスト大滑降から50年

本日はエクササイズ休養日。50年前の今日、1970年5月6日は三浦雄一郎がエベレストの8千㍍地点…

23

ベースキャンプでできるエクササイズ!

本日は5月4日、2020年です。7年前の今頃、僕たちはベースキャンプ(BC)でゆっくり休んでいま…

5

疲れ具合でトレーニングも見極めよう

本日は5月3日、2020年です。7年前の今頃C2からベースキャンプに降りて行った所です。標高差約1…

4

過負荷の原理で少しずつレベルアップ!

本日2020年5月2日です。7年前の今頃僕たちは、C3(7000m)を目掛けて歩いていました。標高は7000mなので、酸素はどんどん薄くなって体は辛い でも。それが高度順化です。辛いところに身体を合わせると、また今度そこの標高に行った時に、少しは楽になります。トレーニングも同じです。過負荷の原理と言いまして、普段より辛いことをすると、体は強くなる、ということです!皆さん、トレーニング頑張ってください! 本日のMIURA流クライムビクス 三浦豪太が考案する『MIURA流クライ

自分なりの楽しみ方を発見しよう

本日2020年5月1日です。7年前の今頃、僕たちは、C2(6400m)にて高度順応していました。せっ…

2

ながらトレーニングで楽しく体を動かそう!

7年前の僕たちはC1からC2(6400m)に向けて歩いていました。ウエスタンクームというダラダラ…

6

水分補給も忘れずに!

本日2020年4月29日です。7年前の今日は、ちょうどC1に向けてアイスフォールを抜けている。そ…

8

ベースキャンプトレーニングをしよう!

医療従事者の皆さん、毎日本当にお疲れ様です。本日2020年4月28日です。 僕たちエベレスト隊…

5

今日はとても特別な日

皆さん、こんにちは。本日、4月27日です。昨日の日記、最後は妻の陣痛が始まったで終わったん…

8

トレーニング4日目!エベレストBCには吉報か?!

皆さん、こんにちは。今日は2020年4月26日です。7年前に今頃、僕たちはC1から降りてきて1日休…

23

三日坊主にならずに頑張ろう!

本日は2020年4月25日、7年前の今頃、僕たちはC1のプモリからエベレストBCにおりる日でした。高いところで何日か過ごして低いところに行くと酸素がとても美味しんですよね〜。エベレストBCでさえ(酸素は)地上の半分。そこから少しでも上に行くとすごく大変な場所です。最初はエベレストBCで寝れないのですが、一度高いところ、プモリのようなところへ行って帰ってくるとその日はよーく寝れました。皆さん、たっぷりある酸素をありがたく思って、今日もエクササイズに励んでみてください。 本日の